ロコモティブシンドローム
ロコモティブ症候群とは
ロコモティブ症候群とは、運動器症候群の略です。
普段、エレベーターや車を利用し、自分の足腰を使う機会が少なくなっていませんか。体を適度に動かさないと骨や関節、筋肉などの運動器が衰え、「立つ」「歩く」といった機能が低下してしまいます。その結果、転倒しやすくなり、将来、要介護になるリスクが高くなってしまうのです。
ロコモ度チェック
あなたがロコモティブ症候群かチェックできます。下記の質問のうち一つでもあてはまれば、ロコモの可能性があります。
- (1)片脚立ちで靴下がはけない
- (2)家のなかでつまずいたり滑ったりする
- (3)階段を上るのに手すりが必要である
- (4)横断歩道を青信号で渡りきれない
- (5)15分くらい続けて歩けない
- (6)2kg程度の買い物(1リットルの牛乳パック2個程度)を持ち帰るのが困難である
- (7)家のやや重い仕事(掃除機がけや布団の上げ下ろし)が困難である
ご相談ください。
当院ではロコモティブ症候群の予防、改善のためにリハビリに力を入れております。ぜひご相談ください。一人一人にあったトレーニングの仕方を丁寧に指導いたします。